授業について
兵庫いぶき塾では2021年2学期より入塾テストを取り入れております。
・一定レベル以上の集団授業についていける基礎学力があるか
・兵庫いぶき塾に通うことで望む学習効果を出すことができるかどうか
兵庫いぶき塾ではこれらを入塾基準に設けています。
入塾後に塾の集団授業についていくことが困難で、「塾に通っても思ったような成果が出ない」ということを防ぐためです。
具体的な数値の基準は偏差値50、もしくは通っておられる学校の平均点です。
小学生は算数・国語、中学生は数学・英語のテストを行ないます。
出題範囲は学校で既習済の範囲、問題のレベルは基礎問題を中心に出題します。
合格の基準は偏差値50(全体の平均)です。
入塾テストの結果・体験授業での受講の様子・学校の通知表の評定なども加味し、総合的に合否を判断しますので、入塾テスト受験前後での体験受講をおすすめします。
テスト範囲が未習であった場合など、短期間の補習等を受講していただいた結果により合否を判定する場合があります。
※下記の成績を修められている方は入塾テスト免除になります。
小学生:3ヶ月以内の公開模試において4科目又は算・国の2科目の偏差値が50以上の場合。
中学生:3ヶ月以内の公開模試において5科目計の偏差値が50以上、または学校の定期テスト5教科で平均点以上のいずれかを満たす場合。
集団指導形式の授業こそが成績を伸ばせる授業形式だと考えているからです。
学力の向上には、励ましあったり、負けたくないという気持ちになったりと、他の生徒とともに学ぶことが良い方向の大きく影響すると考えているからです。また、個別指導の特徴である「自分のペースで学習できる」ということが、実は成績向上には繋がりにくいものだと考えています。
なぜなら、テストでは全員同じ出題範囲・同じ問題が出るからです。
「自分のペースで、ここまでしか勉強してないからテスト範囲を調整してもらう」ということはできません。
テストに向けて「周りのペースに合わせる」必要があるのです。
ですので、苦手な教科は克服できるまで努力をしていただきたいと思います。
そのために、兵庫いぶき塾では集団指導の授業でも演習時間を多く確保し、演習時にペンがとまった時など、一人一人にお声がけさせていただきます。
自分から手をあげて質問できない生徒でも苦手が克服できるまで丁寧に指導をいたしますのでご安心ください。
兵庫いぶき塾は兵庫県の公立高校入試を分析しております。
季節ごと節目ごとに懇談をおこなっております。
また、当ホームページでは、兵庫県の公立高校入試情報をお伝えしています。
是非ご覧ください。
https://hyogoibuki.com/entranceexam/hyogonyushi/
西宮市に以下の警報が発令された場合、臨時休講とします。
■対象とする警報 及び 特別警報 (注意報は対象としません)
暴風警報、暴風雪警報、大雪警報、大雨警報、暴風特別警報、暴風雪特別警報、大雪特別警報など
■判断する時刻
学校が休業となった場合、もしくは14:30の時点で該当する警報が発令されている場合、その日の授業を全て休講とします。(この時刻以降に警報が解除されても、その日の授業はすべて休講になります)
■受講中に該当する警報が発令された場合
警報発令時に行なっていた授業は継続しておこないます。
授業終了後、生徒は保護者様と連絡が取れるまで教室内にて待機。
保護者様の指示に沿って対応させていただきます。
■振替について
警報発生により授業を行わなかった場合は、授業を行わなかった時間分を後日振替いたします。
振替授業については追ってご案内いたします。
■他
警報発令の有無を問わず、登校が危険と思われる時は、保護者の判断で登校を見合わせてください。
無料相談会・無料体験について
まずは無料相談会を行いますので、0797-26-7600までお電話、もしくは当HP「お問い合わせ」からお気軽にお問い合わせください。
料金について
原則月曜から土曜日の17時から22時10分まで開放しております。利用可能日は教室予定をご覧ください。
小学生の保護者様からのご質問
講師について

1986年5月9日生まれ
兵庫県西宮市出身学生時代から集団指導や個別指導・家庭教師として様々な形で小学生から高校生までを指導。
その後、兵庫県の学習塾に就職し教務部長・教室長として「地元の公立小学校に通う小学生」・「兵庫県の公立高校入試(第2学区)を目指す中学生」・「国公立大学や関関同立などの大学進学を目指す兵庫県の公立高校の高校生」を中心に10年間指導。そして、2020年3月に独立。
兵庫いぶき塾を西宮市生瀬東町に開校。
生徒たち一人ひとりとしっかり向き合う指導を心がけています。
また、兵庫いぶき塾YouTubeチャンネルを運営中。特に兵庫県の中学生に役立つ情報を配信しています。