中学受験はしないけれど勉強をがんばりたい!
「中学受験はしないけれど、勉強を頑張りたい!」
兵庫いぶき塾はそんな小学生にぴったり合う学習塾です。
兵庫いぶき塾の小学生コースでは、塩瀬中学校や御殿山中学校といった近隣の公立中学校進学後、成績トップを目指すことができる学力を養います。
小学生コースの主な実績一例
- 小学英語の受講者全員が中学進学後に1学期期末テストで90点以上獲得!
- 入塾後半年で、算数の偏差値を13アップして偏差値40台から偏差値60台に!
- 2021年度漢字検定受験者全員合格!(6年生:5級、5年生:6級)
兵庫いぶき塾に入塾する生徒は、もともと勉強が得意だった生徒ばかりではありません。
勉強が苦手で、「これからどうしよう」という気持ちを持って入塾された方もいらっしゃいます。
ですが、中学校進学後の定期テストや、小学生模試、漢字検定などで上記のような好成績を残すことができています。
多くの保護者様から、「兵庫いぶき塾に通わせておいてよかった」というお声を頂いています。
中学進学キャンペーンを実施中
現在、兵庫いぶき塾では、中学進学キャンペーンを実施中です。
1月・2月に入塾の新中学1年生は入塾金16,500円が無料になります。
中学進学に向けた小学校内容の復習、中学校内容の先取りをサポートさせて頂きます。
ぜひ、このお得な期間に無料体験から兵庫いぶき塾をお試しください。
2週間、兵庫いぶき塾の授業をためしてみる
兵庫いぶき塾の小学生コースの各教科の指導方針
兵庫いぶき塾の小学生コースでは各教科で以下のような学習を行なっています。
兵庫いぶき塾の小学英語
いきなりですが、まず、中学校英語の現状をお伝えします。
小学生の保護者様世代が中学生だったころと比較して、中学英語の難易度は上昇しています。
2021年度から採用されている現指導要領の中学教科書では、習得語彙数が増加。
さらに、『仮定法』などこれまで高校で学習していた文法内容が中学生内容に変更されました。
それらの学習を進めるために、中1の教科書は、小学校の英語授業で学ぶ単語や文法がしっかり理解・定着できていることを前提に学習が進みます。
以前のような、「中学に入学したらアルファベットから学習開始」というペースではなくなっています。
たとえば、英語の数字の書き取り。
数字のスペルを間違えずに書くことは、多くの小学生にとって難しいことです。
「アルファベットの小文字も覚えていない」という小学生も少なくありませんが、中学校の教科書では、数字は1章から小学生で学習した内容として登場します。
近隣中学では2022年9月に課題テストが行われました。
そのテストでは中学1年生全体の2割以上が30点すら取れていません。
中1の9月で勉強についていけなくなっている中学生が全体の2割もいることになります。
英語で大きく躓づいてしまう中学生は、この教科書になってから多くなっていることは間違いありません。
中学生になって成績トップを狙うために
兵庫いぶき塾の小学英語で学習した中学生には、そのような心配は必要ありませんでした。
小学英語受講者全員が中学進学後に1学期期末テストで90点以上獲得!
実際に兵庫いぶき塾では2022年6月の1学期期末テストで、小学英語を受講していた全員が90点以上を達成しています。
彼らの多くが、はじめて塾で英語を学習する生徒たちでした。
兵庫いぶき塾では毎回の英語の授業で、『20個程度の単語』と『10個程度の例文』を覚えます。
単語は読みやスペルを毎週コツコツ覚える。
そして、文法はルールを論理的に理解した後に、基本例文を覚える。
そうすることで、中学生になってから必要になる単語力と文法力を鍛えていきます。

英語はこれまでの学習経験によってレベル差が大きい教科です。
そのため、ひとりひとりのペースに合わせて指導していきます。
英語が得意な生徒は、定着度を確認しながら、中学校内容の先取りを進めていきます。
これまでの生徒では、小学校コース修了段階で中1内容が終わり、中学入学と同時に2年生内容の学習を開始した生徒もいます。
その生徒は、1年間に受験した小学生模試計3回の全てで満点を取り続けていました。
算数
小学校で習う算数は、中学に入ってからの数学や理科の学習に直結します。
数学はもちろんですが、理科でも計算問題の多くが、小学校の算数で学習する「割合」や「比」の内容をベースに計算する問題です。
中学校で数学や理科を学習する上で、まずは小学校の教科書内容をきちんとできるようになることが非常に大切です。
入塾後半年で、算数の全国偏差値を13アップして偏差値40台から偏差値60台に!
兵庫いぶき塾では、算数が苦手で悩んでおられた小学生が、入塾後半年ほどで苦手を克服し成績を大きく伸ばすことはめずらしくありません。
この生徒は中学生になってからの数学でも、好成績が取れています。
兵庫いぶき塾の授業では、導入授業→演習→単元確認テストの順に学習を進め、繰り返し練習する時間を大切にしています。
兵庫いぶき塾の最大6名の少人数集団指導なら、生徒ひとりひとりに合った学習が可能です。
だから勉強がわかるようになり、モチベーションを保つことが可能です。
最終的には、小学校卒業までに『算数検定6級』(小学校卒業レベル)の取得を目指します。
国語
「読む・聞く・話す・書く」これは国語において、とても重要な4つの技能です。
兵庫いぶき塾の国語の授業では、『読解』、『作文』、『漢字やことばの暗記』を行います。
それらが、すべての教科を学習する土台になります。
2021年漢検受験者全員合格!(6年生:5級、5年生:6級)
また、漢字の読み書きを定着するため漢検にも積極的にトライします。
2021年も国語受講者の多くが漢検を受験し、全員合格を達成できました。
2週間、兵庫いぶき塾の授業をためしてみる
授業料と時間割
通常授業・春期・夏期・冬期講習の料金表については下記リンクからpdfファイルにてご確認ください。
入塾時に必要な金額
- 入塾金16,500円(税抜15,000円)
- テキスト代金
- 入塾月分受講料(日割り計算をいたします)
- 次月分受講料
兵庫いぶき塾では、諸経費や施設費などは頂戴しておりません。
無料体験授業・無料学習相談のお申し込み
兵庫いぶき塾では無料学習相談・2週間の無料体験授業を実施しています。
塾選びは、授業や教室の雰囲気をご自身で実際に体験していただくのが一番です。
兵庫いぶき塾の授業を体験しながら、じっくりと塾選びをしていただけます。
まずは、お気軽にご体験ください。
2週間無料体験のお申し込みは、お電話もしくは下記フォームにご入力ください。