塾長ブログ 中学1年生中学2年生中学3年生 令和7年度兵庫県公立高校入試を終えて 2025年3月12日 兵庫県公立高校入試が終了し、今年度の塾生の受験も無事に終わりました。 今年度の受験生たちは本当によく...
塾長ブログ 中学1年生中学2年生 兵庫県の中1と中2は内申点の確保に全力を注ぐべきです。 2025年1月29日 中1と中2は内申点の確保に全力を注ぐべきです。 というのも、兵庫県の公立高校入試では内申点が全体の半...
塾長ブログ 小学生中学1年生中学2年生中学3年生 板書がもたらす高い学習効果を感じています 2025年1月8日 最近感じているのが板書がもたらす高い学習効果です。 というのも、板書の有無で授業の集中力が全く変わっ...
塾長ブログ 小学生中学1年生 4月から中学1年生になるお子さんをお持ちの保護者の方へ 2025年1月4日 4月から中学1年生になるお子さんをお持ちの保護者の方には、ぜひこの画像をご覧いただきたいです。 これ...
塾長ブログ 小学生 中学校進学前に割合だけは理解できるようにしておくべき 2024年11月10日 いきなりですが、小学校6年生に知っておいてほしいことがあります。 それは、中学進学前に割合が理解でき...
塾長ブログ 中学1年生中学2年生中学3年生 中学生に「絶対にやるな」と伝えていること。 2024年11月9日 中学生に勉強の仕方を指導する際に「絶対にやるな」と伝えていることがあります。それが、回数だけを意識し...
塾長ブログ 中学1年生 中学1年生が夏休みに絶対にやっておくべきこと【be動詞と一般動詞のマスター】 2024年8月2日 中学1年生の夏休みは英文法の勉強を。特にbe動詞と一般動詞の勉強だけはやっておくべきです。 SNSな...