
TVCMなどでもおなじみの『スタディサプリ』。
月額たった2,178円でスマホやタブレット、PCなどで一流講師の授業が受けられる通信教材です。
最近では、中学生の利用者も増加、学校や塾の教材としても導入され、通信教材の代表格に上りつめました。
本記事では、スタディサプリ中学講座の利用を検討している人に向けて、スタディサプリを徹底的にレビューします。
いぶきWebスクールを運営している、兵庫いぶき塾でもスタディサプリを2022年から導入。
多くの生徒がスタディサプリを活用して成績を大きく伸ばしています。
実際にスタディサプリを利用する中学生を多く見ているからこそお伝えできる、生徒たちからよく聞く感想や実際の学習効果についても紹介します。
スタディサプリとはどういった教材なのか、どんな中学生が使うと良いのか、お得な利用方法を知りたい人は、この記事を読んでいただくことでおわかりいただける内容です。
スタディサプリが気になっている中学生の保護者様は、ぜひこの記事を参考にしてください。
一流講師のわかりやすい授業が月額2,178円で学び放題
スタディサプリ中学講座ってどんな教材?

スタディサプリは一流講師によるわかりやすい授業で全学年全教科を好きなだけ学ぶことができる教材です。
スマホやタブレットを使って、低価格かつ高品質な授業を受けて学習できるため、多くの中学生の学習に活用されています。
個人での会員登録はもちろん、最近では学校や学習塾単位で契約することもあります。
そういった面から見ても、お墨付きの品質が保たれていると言えるでしょう。
本章ではまず、「スタディサプリとはどんな教材なのか?」を簡単にまとめてみたいと思います。
一流講師によるわかりやすい授業動画を視聴できる
上の動画は、スタディサプリでの講座の一例です。
スタディサプリでは厳選された講師の授業を視聴することが学習の基本です。
授業の内容に合ったテキストも用意されているので、テキストを横に置きながらPCやタブレット、スマホなどで授業を視聴します。
テキストは無料でpdfファイルをダウンロードするか、有料の冊子(通常1,320円)での購入が可能です。
授業を視聴する端末は、板書の見やすさに影響するため、ある程度の大きさの画面がほしいところ。タブレットまたはPCでの視聴がおすすめです。
確認テストを解いて定着度をチェックできる

スタディサプリでは授業動画を見た後に確認テストが用意されています。
授業の内容を理解できたら、確認テストを解いてみましょう。

毎回の授業の到達度などが自動的に記録されるため、自分の得意や不得意がどんどんデータに貯まっていきます。
満点がとれたら、褒めてくれるのでモチベーションにも繋げられるでしょう。
何を勉強するべきか提案してくれるミッション機能を搭載

ミッション機能と呼ばれる、何を勉強すべきか提案してくれる機能では、自分の苦手に合わせて取り組むべき内容をお知らせしてくれます。
苦手な単元を自然と反復学習できるため、弱点克服に役立ちます。
一流講師のわかりやすい授業が月額2,178円で学び放題
ベーシックコースと個別指導コースの2コースから選択

スタディサプリ中学講座では、「ベーシックコース」と「個別指導コース」の2つのコースが用意されています。
個別指導コースは2023年度9月にリニューアルされました。
オンライン個別授業が受けられるようになり、さらにパワーアップした印象があります。
それぞれのコースにどういったコンテンツが含まれるのかについて紹介します。
ベーシックコースとは
スタディサプリのベーシックコースは、小学生から大学受験までの内容を低料金で学ぶことができるスタディサプリの基本コースと言えます。
ベーシックコースには次のような内容が含まれます。
スタディサプリのベーシックコースに含まれる内容と料金
- 約4万本の映像授業(小1から高3までの全学年全講座見放題)
- テキスト無料ダウンロード(pdfファイル形式)
- 紙テキスト購入可能(1冊1,320円)
- 定期テスト対策(厳選予想問題・徹底暗記マスター)
- 学習サポート(ミッション機能)
- 保護者メール(学習状況の見守り機能)
- サプモン(学習することによってモンスターが成長するゲーミング学習サービス)
毎月払い:2,178円(税込)(年間26,136円)
12ヶ月一括払い:21,780円(税込)(月あたり1,815円でお得・途中退会時の返金保証有)
スタディサプリの中学講座では、学校教科書の内容に沿った準拠の講座が用意されています。
実技教科も含めた9教科で、学校で利用している教科書を登録することで、その教科書にぴったり合った講座を学習できます。
学習管理の面ではミッション機能を搭載。
学校進度や学習記録から今やるべき学習を一目でわかるようにまとめてくれます。
一週間の学習を「今週のミッション」で提案してくれるので、ミッションにアクセスするだけで迷わず学習を開始できます。
個別指導コースとは
個別指導コースは、スタディサプリのグレードアップコースです。
ベーシックコースのサービスにオンライン個別指導が追加されます。
スタディサプリの個別指導コースに含まれる内容と料金
- ベーシックコースで利用できる全サービス
- 映像授業で学んだ範囲の小テスト
- 週に一回のオンライン授業
- 保護者への授業報告メール
毎月払い:10,780円(税込)(年間129,360円)
オンライン個別指導の授業は、Zoomを使用して行われます。
ミニ定期テストと誤答解説をマンツーマンで指導してもらえます。
勉強を進めていく上で質問したいことはどうしても出てくる物です。
週に1度、リアルタイムで質問ができるのは、スタディサプリのような通信教材へ不安をお持ちの方にとっては安心材料になるのではないでしょうか。
なお、個別指導コースは、「公立中学校の定期テストで点数アップを目指す方」が対象になっています。
進学校に通う中学生や、先取り学習をメインに行っていきたい中学生はベーシックコースで自分から取り組んでいく形がおすすめです。
ベーシックコースと個別指導コースのどっちがおすすめ?
スタディサプリのベーシックコースと個別指導コースのどちらを利用するのがいいかというと、まずはベーシックコースで利用を開始するのがおすすめ。
スタディサプリ最大の特長である厳選された講師による授業動画はベーシックコースでも制限なく学習できるからです。
ベーシックコースと個別指導コースでは価格差も大きいため、ベーシックコースで授業を受けてみて、さらにオンライン個別指導を受講したい場合に、個別指導コースへグレードアップするとよいでしょう。
一流講師のわかりやすい授業が月額2,178円で学び放題
スタディサプリ中学講座は成績アップに役立つ?

「スタディサプリって成績に効果あるの?」と感じている人も多いようです。
結論から言うと、「スタディサプリは成績アップに効果はある」と言えるでしょう。
佐賀県の中学校で行われたスタディサプリの効果検証に関するデータを紹介します。
いぶきWebスクールを運営している兵庫いぶき塾では塾教材としてスタディサプリを導入しています。
生徒たちのスタディサプリへの感想を紹介します。
佐賀県での効果検証

佐賀県武雄市では市内の中学校3校において、スタディサプリを活用し学力への効果検証を行いました。
生徒それぞれが苦手分野に対応した課題に取り組み、基礎学力の向上をはかった結果、基礎学力の向上と学力層の底上げが見られました。(https://ed-tech.shingakunet.com/research/2023/07/post-75ed.html)
- 全学年において平均点が向上
- CD層(成績下位層)が合計12.9%減少
しっかり成績アップに役立っていることがわかります。
一流講師のわかりやすい授業が月額2,178円で学び放題
兵庫いぶき塾での使用感

兵庫いぶき塾では、中学生全員にスタディサプリを教材として導入しています。
主に、新しい単元を学習する際にスタディサプリを活用しています。
- 「スタサプの授業は学校の授業よりもわかりやすい。」
- 「苦手な部分を何度も見直しできるから便利。」
- 「テスト前に短時間でサッと復習できるのがいいです。」
生徒たちからは、こうした感想を聞いています。
スタディサプリで学習した内容を、さらに学校のワークや市販の問題集を使って演習することで、大きな成績アップを果たしています。
一流講師のわかりやすい授業が月額2,178円で学び放題
スタディサプリ中学講座の強みやメリットとは

スタディサプリの強みやメリットはたくさんあります。
一流講師の授業を自宅で好きなだけ学習できるだけでなく、復習や先取りが自由にできたり、演習問題が数多く用意されていたり、高品質なテキストが無料で利用できたりと、たくさんの強みがあります。
スタディサプリの強みやメリットについて詳しく紹介します。
わかりやすい授業で苦手な単元を何度も学習できる
スタディサプリでは小学校内容から高校内容まで全教科すべての授業が見放題。
たとえば、受験勉強を進めているときに「1年生や2年生の内容を学び直したいなあ」と感じているときにはスタディサプリの授業を見ればOKです。
もちろん、定期テスト前の苦手克服にも活用できます。
テスト範囲の単元を見直せばいいですよ。
一流講師のわかりやすい授業で苦手な単元を何度も学習できるので、しっかり学力を高められるでしょう。
高校範囲まで自由に先取り学習できる

好きな範囲を好きなだけ勉強できるスタディサプリは、勉強が得意な中学生にとってももちろん有効です。
高校範囲まで自由に先取り学習することができるので、どんどん進めていきたい中学生にとってこの上ない教材だと言えるでしょう。
特に、将来の大学受験まで見据えて学習するような中学生には、英語の先取り学習がおすすめです。
一流講師のわかりやすい授業が月額2,178円で学び放題
くり返し学習して苦手を克服できるミッション機能が有能

スタディサプリには、『ミッション機能』という学習サポート機能があります。
学校の授業の進捗などを設定すると、毎週取り組むべき講座や復習問題が提示されます。
そのため、迷わずに学習を進めることができます。
また、連続学習日数や総学習時間、日毎の学習時間がホームで見られるようになっているので、毎週の自分の頑張りを確認することが可能です。
9教科あわせて1万問の演習が可能

「スタディサプリって動画見るだけなんでしょ?」
たしかに昔は、そのようなイメージが強い教材でした。
ですが、スタディサプリはどんどんバージョンアップがされていて、最近では講座を見た後の演習問題が非常に豊富になりました。
いまでは副教科を含む9教科において合計1万問の演習問題が用意されています。
解説がついているので、間違えた問題をしっかり復習することで学力を高められます。
一流講師のわかりやすい授業が月額2,178円で学び放題
参考書代わりに使える高品質なテキストが無料

スタディサプリはテキストもめっちゃ高品質です。
授業の担当講師によって作られたテキストを使うことで中学校全範囲を体系立てて学習できます。
しかもこれが無料でダウンロード可能なんです。(有料冊子の販売も有)
講義動画と併用することで、各教科の内容をしっかり理解しながら学習できます。
(画像:英文法が体系立てて学習できる・数学が全範囲網羅できる・理科は図がたくさん・社会は歴史を体系立てて学習できる・国語は古文がしっかり学習できる)
定期テスト対策も厳選予想問題と暗記マスターで万全

スタディサプリでは定期テスト対策も万全。
主要5教科(英語・数学・国語・理科・社会)に加え、実技4教科(音楽・美術・技術家庭・保健体育)も対応しています。
学校で使われている教科書に対応した定期テスト厳選予想問題は、テストに出やすい問題からテストで差がつく応用問題まで収録されています。
選択式だけでなく記述式や語句を解答する問題も出題されるので、実際の定期テストに近い実戦的な演習問題になっています。
暗記マスターはテストに出やすい語句を厳選。手軽に暗記の学習ができます。
一流講師のわかりやすい授業が月額2,178円で学び放題
スタディサプリ中学講座の口コミ・評判

ここまではスタディサプリに対する個人的な感想やメリットについて紹介してきました。
本章では、スタディサプリの利用者のみなさんの口コミ・評判を、X(旧Twitter)からまとめました。
良い口コミ・評判
スタディサプリ中学講座に関する良い(ポジティブな)口コミです。
スタディサプリの良い口コミをまとめると下記のとおりです。
- 成績が上がった
- 授業がわかりやすい
- テキストが使いやすい
- 先取り学習ができる
- 不登校の中学生にも有効
- 価格が安い
学校の授業がわかりにくいと感じていたり、先取り復習がしたいと感じている中学生には高い学習効果を得られるでしょう。
「使ってみようかな?」と感じている人は、2週間の無料体験から始めてみましょう。
「自分には合わないな」と感じたら無料体験でキャンセルすることも可能ですよ。
一流講師のわかりやすい授業が月額2,178円で学び放題
悪い口コミ・評判
スタディサプリ中学講座に関する悪い(ネガティブな)口コミです。
悪い口コミをまとめると下記のとおりのようです。
- 契約したけど使わなくなってしまった
- 質問ができない
せっかくのスタディサプリ。
これから使う人には、なるべく悪い印象を持ってほしくない。
というわけで、これらの欠点を気にしないで済むような利用の仕方を紹介します。
契約したけど使わなくなってしまった学習への強制力は働かない
スタディサプリでは、塾や家庭教師のように先生が進捗状況を確認してくれたり宿題をチェックしてくれるわけではありません。
強制的に学習を進めさせるような機能はついていません。
そのため、自分から勉強しようという気持ちが必要になります。
『契約したけれど放ったらかし』ということがないように、時には保護者様からのアドバイスやサポートが必要になることもあるでしょう。
個別の質問ができない
「わからないことがあったときに講師に直接質問できない」
これまで、スタディサプリを利用していた人は、この点で不満を持つことが多かったようです。
ですが、スタディサプリも、この悩みを解決する方法を用意すべきだと感じたのでしょう。
最近では、質問できないという不満を解消するために、2023年に個別指導コースがスタートしました。
オンライン個別指導で、授業動画の視聴では理解できなかった部分を質問できるようになりました。
スタディサプリが年々バージョンアップされていることが、こういった面からもわかります。
一流講師のわかりやすい授業が月額2,178円で学び放題
スタディサプリ中学講座は特にこんな中学生におすすめしたい

実際、どんな中学生が特にスタディサプリを使うと効果が出やすいのか。
いくつか、こんな中学生が使うと、より効果的に成績を上げられるんじゃないかなという共通点があるのでご紹介します。
学校の授業がわかりにくいと感じている中学生
「学校の授業がわかりにくい」
「受験勉強をしていて1年生や2年生の範囲をほとんど覚えていない」
こういったことを感じている中学生は少なくありません。
実際に、兵庫いぶき塾でも学校の授業が理解できないと悩んでいて、学校の問題集を解き進められない中学生も多くいました。
そういった人におすすめするのが、わかりやすい授業を受けて知識を吸収すること。
そのためにスタディサプリのわかりやすい授業はとても役立ちます。
スタディサプリの授業で知識を整理してから、ワークや問題集を解くことで、しっかり学習内容を身につけられます。
前学年までの内容に大きな不安がある高校受験生

また、中1内容・中2内容の理解度に不安がある受験生にもスタディサプリはおすすめです。
学校や通常の進学塾では1年生や2年生の内容の授業をもう一度受け直すことは困難です。
スタディサプリでは、1年生の内容も2年生の内容も、さらには小学生の内容の授業まで、数回スマホをタッチするだけで受講できます。
兵庫いぶき塾の生徒も、「平安時代の内容を覚えられてないからスタサプ見て復習しようっと」というような光景をよく目にします。
一流講師のわかりやすい授業が月額2,178円で学び放題
先取り学習をどんどん進めたい中学生
「将来の大学受験を意識して学習したい」
「学校の授業がゆっくりすぎて退屈に感じている」
このような中学生にもスタディサプリは役立つでしょう。
スタディサプリでは高校生(大学受験)の内容まで同一金額で受講できます。
学びたい内容をどんどん先取りして学ぶことが可能です。
大学受験の英語は長文を多読する流れが進んでいっています。
そのため、高校生活後半には英語長文の勉強が待ち構えています。
文法を中学の間から、ある程度リードして学習しておくのは後の英語学習にも大きく役立つでしょう。
不登校になってしまっている中学生
様々な理由から不登校になってしまっている中学生にもスタディサプリでの学習はおすすめできます。
スタディサプリの講義を学校の授業の代わりに学習できます。
スタディサプリを使うことで勉強の遅れの不安解消に繋げられるでしょう。
一流講師のわかりやすい授業が月額2,178円で学び放題
スタディサプリ中学講座の登録方法【2023年10月最もお得に利用する方法】

「スタディサプリを試してみようかな」
そのように感じている人は無料体験からスタートしてみてはいかがでしょうか?
スタディサプリでは2週間の無料体験が用意されています。
体験期間では、有料会員と全く同じサービスを受けることが可能です。
全学年全講座が見放題のほか、個別指導コースを申し込むとオンライン個別も受けられます。
ここからはスタディサプリの無料体験の登録方法を実際の画面を用いて解説します。
スタディサプリの初回登録方法を図解7ステップで解説
スタディサプリを契約するには、以下の7ステップで進めます。
今回紹介する方法で登録を完了すると14日間の無料体験が受けられます。
1つずつ手順に沿ってわかりやすく解説します。
①公式サイトの会員登録ページへアクセス
下記ボタンからスタディサプリ中学講座の公式サイトへアクセスしてください。
一流講師のわかりやすい授業が月額2,178円で学び放題
すると下記のスタディサプリのトップページが表示されるので、中学講座を選択してください。

下記のスタディサプリ中学講座のトップページが表示されたら、右上の「会員登録」ボタンか、中央の「14日間無料体験!会員登録」ボタンをクリックしてください。

②学習者の登録
学習者の登録情報を入力する画面が出てきますので順番に入力してください。
まずは、学年を入力します。

学年を入力し確定すると、次のような画面が表示されます。
ここでは、お名前、ふりがな、生年月日、性別、ユーザー名、パスワード、保護者の同意を得ているか、を入力します。

③お支払い者の登録
学習者(中学生)の情報に続いて、お支払い者(保護者様)の情報を入力します。
お名前、ふりがな、生年月日、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス、パスワード、メールマガジンを受け取るかどうか、を入力します。

④本人確認
すると、本人確認の入力欄が表示されます。

登録したメールアドレスに、次のような認証コードが記載されたメールが届いているので、そのコードを入力します。

⑤コース選択
ベーシックコースまたは個別指導コースのいずれかを選択します。

個別指導コースを選んだ場合は、オンライン個別指導の日程の希望欄が表示されるので、入力します。

希望の日程が入力できたら、次のような確認画面が現れるので、確認後申請ボタンを押しましょう。

また、ベーシックコースでは決済方法の選択があります。
可能であれば、クレジットカード決済を選択しましょう。
14日間のお試し期間を利用できるのは、クレジットカード決済のみだからです。
お試し期間では、有料会員と全く同一のサービスを受けられます。
他の決済方法では、14日間の無料体験を利用することはできません。

⑥お支払情報の入力
お支払い情報の入力画面が表示されるので、クレジットカード情報などを入力します。

入力が完了すると、下記のお支払い情報の確認ページが表示されます。
こちらを確認するとスタディサプリの入会手続きは完了します。

⑦アプリのダウンロードと初期設定
下記の画面が表示されると登録は完了です。

登録完了後、まずはスタートアップ動画を視聴しましょう。

動画を視聴したら、スタディサプリを利用する端末にアプリをダウンロードしましょう。
スタディサプリは英会話や高校講座などサービスごとに利用するアプリが異なります。
下記の図を参考に『スタディサプリ小学・中学講座』というアプリを間違えずにダウンロードしましょう。

アプリを起動すると中学校の入力画面が表示されます。

スタディサプリには教科書準拠の講座もたくさん用意されているため、次の画面で学校で利用している教科書を登録します。

次の画面では、スタディサプリで学ぶ内容を提案してくれるミッション機能を使いたい強化にチェックを入れます。

次の画面が表示されれば、学習を始める準備は完了です。
ミッション機能を使って、学習をスタートしてみましょう。

スタディサプリ中学講座についてよくある疑問を解決します

この記事の最後に、スタディサプリ中学講座について疑問に感じられることが多い点について解説していきたいと思います。
スタディサプリで利用する中学生におすすめのタブレット端末はありますか?
スタディサプリで利用する端末は、板書の見やすさを高めるためにも、ある程度の大きさがほしいです。
とはいえ、PCは起動するのも面倒ですし持ち運びも難しい・・・・・・。
なので、タブレットで利用するのがおすすめです。
特におすすめのタブレットはAmazonから発売されている『Fire HD 10 タブレット』です。
もちろん、iPadなど高性能なタブレットでも良いのですが、iPadは正規で購入すると最安でも49,800円から。
中学生の学習においてはオーバースペック気味ですし、値段もかさばります。
スタディサプリを勉強するための用途なら、そこまでハイスペックなタブレットは必要ありません。
アプリが重たくなりにくく、スタディサプリでの勉強にしっかり利用できるため、『Fire HD 10 タブレット』がおすすめです。
FireタブレットはiPadと同等の画面サイズである10インチのものが19,980円で購入できます。

スタディサプリをお得に使う方法はある?
スタディサプリでは、お得な割引キャンペーンが行われることがあります。
現在は行われていませんが、またキャンペーンが行われたらご紹介させていただきます。
キャンペーン以外にもスタディサプリをお得に利用する方法があります。
それは、「12か月一括払い」を利用する方法です。
12か月一括払いは、スタディサプリの利用料金を12か月前もって支払う方法のこと。
12か月一括払いを利用することでベーシックコースを年間21,780円で利用可能です。
毎月払いで支払うと年間26,136円となるので、4,356円=約2ヶ月分お得に使える計算。
「12か月も使うかわからないから不安」と考える人もいるかもしれません。
そういった人も安心して12か月払いが利用できます。
というのも、スタディサプリには途中解約時の返金制度が用意されているからです。

退会理由に関係なく、退会後の金額が返金されます。
そのため、心配なく12ヶ月一括払いを利用することができます。
一流講師のわかりやすい授業が月額2,178円で学び放題
まとめ
本記事では、『スタディサプリ中学講座』について、特徴や使い方までくわしく紹介しました。
スタディサプリは、厳選された講師の授業が全学年全教科学び放題になる教材です。
学校の授業で理解できなかった部分の復習や、先取り学習、苦手分野の復習など様々な用途に合わせて活用できます。
- 一流講師の授業が月額2,178円で見放題
- 今やるべきことがわかるミッション機能を搭載
- 個別指導コースではオンラインの個別指導が受けられる
- 学校の授業がわかりにくいと感じている中学生や、過去の学年を含めて復習したい中学生、学校よりもどんどん先取り学習したい中学生におすすめ
本記事を参考に、『スタディサプリ中学講座』をぜひ活用してみてください。
一流講師のわかりやすい授業が月額2,178円で学び放題