
この絵は、私がネットでたまたま見つけて印象に残っているものです。
宝物を目指して掘り進めている上の人と、諦めてしまった下の人。
この絵が面白いと感じる部分は、下の人も実はもう少しというところまで掘り進められていることです。
おそらく、ここまで努力をして掘り進めてきたんだと思うんです。
でも、結局掘り当てられないと思って諦めてしまった。
目の前に宝物があるにも関わらずです。
実は勉強もこれと同じだと思うんです。
ある程度、勉強を頑張った。
それでも結果が出ない。
諦めてしまいたいときは必ずあります。
ですが、実はそういうときは大きな成長の手前だったりします。
結果が出ないときも諦めずにやり続けられるかどうかが大切なんだと思います。
この学年末テストに向けて中学生本当によく頑張ったと思います。
ですが、もしかすると思ったような結果が出ない人もいるかもしれません。
「努力しても結果が出ないこともある」ということは知っておいてほしいです。
もし今回結果が出なかったら、「次こそは」です。
そうすることで大きな成功につなげることができます。
明日以降テストの結果が返ってくるのが楽しみです。
兵庫いぶき塾
〒669-1103
兵庫県西宮市生瀬東町25-16